メガ割と楽天セール
久々にメガ割でコスメを買った。韓国コスメのビジュアル重視できれいな商品説明は魅力的に見えるけれど、日本と薬機法が違うし、口コミで気になったものはだいたいグリセリン入りでベタベタするので、合わないなと思ってしばらく遠ざかっていた。
今回はVTからトラネキサム酸のシリーズが新発売されていて気になったので、美容液とパックを購入。あと、パッドをスキンケアに取り入れてみたいと思い、一番ポピュラーなブランドであろうスキンフードから選んだ。mudeのスキニーマスカラもカーキ色がかわいくて買ってしまった。
VTの美容液は、やっぱりグリセリンでちょっとペタペタする。韓国コスメの「ベタつかない」はたいてい思っていた以上にベタつくんだった。パッケージは二重構造になっていてかわいい(ちょっとクリニークみを感じる)。ポテトパッドもちょっとペタつきを感じたが許容範囲だし、パックより手軽に使えてよかったからまた買うかもしれない。そもそも私はフェイスパックのベタベタヌルヌルが嫌いなのに、どうして2箱もパックを買ってしまったのだろうか…。セール時の「安いしこれも買わなきゃ!」感に押されてしまった。
楽天セールで半額だったので、Anuaのレチノールも買ってみた。おそらくトゥヴェールのレチノショットを継続した方が満足度が高いだろうと思いつつ。
今月はコスメ類をちょうど使い切るタイミングが被っていて、シャンプー&トリートメントも保湿クリームも化粧水もなくなったから出費が嵩む。本当はサンプルを使って気に入った&beのシャントリを買おうと思っていたけれど、売り切れだったのでNARTHにした。香りが強すぎず、甘くないところと、髪が柔らかくなる感じが結構好み。
あたらしいベッド
今まで耐久年数を優に超えている無印の脚付マットレスで寝ていた。マットレスだけ買い替えられた方が便利ということにようやく気づいて、あたらしくベッドを買い直した。
よく見ているインターネットの人が小さく分解できるパレットベッドと、ノンコイルのウレタンマットレスに替えていたので参考にした。コイル入りマットレスは分解が大変だから、これから引き取ってもらえなくなる、というのを読んだ気がするのだが、どこでだったろうか。
単純な造りの脚付きマットレスといえど、ひとりで外に出すのは大変だった。うちの玄関の構造的に、ベッドを一度縦にしてから横にしないと外に出せない。重くて縦にするのが難しく、自分の膝、スツール、テーブルと支えを少しずつ高くしてなんとかこなした。後から見たら、支えにした右膝に内出血ができていて、かなりグロいことになっていた(2週間経っても完全に消えなかった)。海外のインテリア写真でよく見るステージベッドに憧れて一時は候補にしていたが、結局分解できてひとりでもどうにかなるタイプのパレットにしてよかった、と心の底から思った。マットレスもノンコイルの方が軽いので、ウレタンのみのものにして本当に良かった。
体調もろもろ
日々だるくて、起き上がりたくない程度の疲労感がずっと続いている。少し前から基本毎日出社になってしまい、気軽に在宅勤務ができなくなったのが本当にしんどい。コミュニケーションが大切だから、出社してほしい会社側の気持ちはよく分かるけど週1でいいから在宅の選択肢を残してほしかった。人とできるだけ一緒にいないで、関わらずに暮らしていくことが一番重要な人間もいて、在宅勤務もフレックスもどれだけ助かっていたことか…。コロナ前は毎日出社をしていたはずなのに、どういう風に暮らしていたかもう思い出せない。
湿度が高くなってくるとどうしても汗疱が出てくる。ここ数年は症状が出てもほんの一瞬で、こんなにひどくなかったような気がする。このタイミングでこうなると、やっぱり原因はストレスなんじゃないかと思えてならない。